12/17に大阪城ホールにて。
グランドチャウデーション。
17日に
The Birthday(中野ミホ、PUFFY、吉井和哉)
ウルフルズ
OKAMOTO'S
吉井和哉
スピッツ
間に時々又吉。
鶴瓶のVTRから始まり。
SEが流れる。
Sixteen Candles
嗚呼、バースデイがトップかよって涙腺崩壊寸前。
The Birthday
3人でI SAW THE LIGHT
真ん中にチバユウスケが居る。
グレッチを持って出てきた
中野ミホ
プレスファクトリー
Lemon
Lemonの緊張感がホールを包み込む。
俺の中でLemonは米津玄師じゃなくてバースデイ
PUFFY
チバユウスケの優しいがたくさんの曲
君とオートバイ
誰かが
PUFFYの2人すごい力強い。
バースデイの3人の音に負けてない。
誰かが、で完全に目から汗が大量に。
歳とると涙腺が緩すぎて困る。
吉井和哉
爪痕
声
もう吉井さんは吉井さんの曲になる。
爪痕はずるいわ
声、もね、コールアンドレスポンスたくさんで
すげー新鮮な感じでまたも目から汗が。
めちゃくちゃ貴重なものを見た。
全部良かっためちゃくちゃ。
でもやっぱり、チバユウスケってやっぱチバユウスケだけなんだ。と改めて。
もう生であの声が聞けないと思うと寂しくなる。
けど、曲は生き続けて誰かが歌ってくれて永遠に続いていく。
バドワイザー持ってラッキーストライク吸って笑ってるチバユウスケが大阪に居ました。
ありがとうThe Birthday
ウルフルズ
帽子を被って登場したけど、まさかのトータス松本、おさげ!
スーツにおさげ!
MCでPUFFYのあみに三つ編みしてあげると言われたけど時間がなく自分でおさげ!
バカサバイバーで一気にテンションマックス。
愛がなくちゃ
笑えれば
ガッツだぜ
バンザイ
と、往年の名曲を惜しみなくしてくれました。
ウルフルズ、やっぱりライブバンドですね。
ウルフルケイスケのギター聴きたかったなぁ。
ヤッサに期待しておこう。
ありがとうウルフルズ
ここで又吉の朗読が始まり
勝手にトイレタイムと酒とタバコの注入時間と思い退席、聞いておりませんすんません。
トイレと酒とタバコの時間ごめんね又吉
吉井和哉
めちゃくちゃめずらしい編成
ギターBURNYこと、日下部正則
と、キーボード鶴ちゃんこと、鶴谷崇
3人での演奏
イエモンツアー中なのに出てくれたみたい
VS始まり!点描のしくみ
ドラムパート打ち込みありですがめちゃ良かった
からの、イエモン曲LOVELOVESHOW!からの
名曲Flower
この2曲は多分3人でしてたと思う
アンプラグドな感じ
新鮮な感じやし、3人とは思えない音。
吉井さんかっこよすぎ。
吉井さん、イエモンでも呼んでよっと
イエモンでみたいわ!
ありがとう吉井和哉
OKAMOTO'S
すみません
オカモトズ、ちゃんと聞いた事ないんだわ
でも、今日イチのグルーヴ感じました
ベースのハマオカモトと、ドラムのオカモトレイジのリズム隊の低音ズンズン
そこに乗っかるギターオカモトコウキ
やっぱリズム隊が安定してたらギター安心して聴ける
90' S TOKYO BOYS
ありがとう
この愛に敵うもんはない
Dance With You
BROTHER
Beautiful Days
MCでも言うてたけど、なんでこの順番なんって
それは思ったけど
勢いのあるロックンロールはこの順番でここだったんかなと思った
めちゃくそ楽しかった
曲わからんでも踊れた
ボーカルのオカモトショウってあんなに濃いめの顔なんですな
ありがとうOKAMOTO'S
ここでスピッツ!
みんな座ってたけど立ち上がり
と、思いきやまたまた又吉
みんな座る
どよめき
今回は少し朗読聞きました。
内容忘れましたが、相方綾部をいじりにいじり倒してた気がする。
途中でまたビール買いに行ってしまった
ごめんね又吉
最後にトリの
スピッツ
スピッツ、初めて見ました。
まぁ攻める感じですね。
春の歌
8823
迷子の兵隊
正夢
美しい鰭
晴れの日はプカプカプー
チェリー
ヒバリのこころ
バニーガール
夢追い虫
アンコールで跳べ
有名曲しか知らない俺は少しおいてけぼり
周りを見たらスピッツファンの方多い感じ
迷子の兵隊はかなりマニアックなんかな?
マサムネさんもMCでなかなか知ってる曲やらないでしょ?ってあおってたわ
でもやっぱりスピッツ
名曲も
草野マサムネ、声が細いと思いきやめちゃ通るし聞こえる
んでベースの田村明浩
めちゃくそ動くやん
短パンやで
ステージ袖めーいっぱい動く
個人的なイメージはギターの三輪テツヤが見た目いかつくてライブもゴリゴリ動くんかな思ったら
まさかのベースがゴリゴリ動いてズンズン
三輪さんは見た目とは裏腹にめちゃくそキレイなアルペジオ弾いたり繊細な感じのギャップにやられた
ギターとベースがタンクトップ
ロックしてるなぁ
4ヶ月ぶりくらいのLIVEって言ってたかな
生でスピッツなかなか見れないみたいで
代表曲は美しくてキレイな曲が多いけど
LIVEはロックンロールだった
やっぱ生だわな
スピッツありがとう
最後に鶴瓶師匠のVTR
終わりかーと思ったら
The BirthdayサイダーのMV
嗚呼、最初にバースデイで始まって最後に城ホールの音響でサイダー
またたくさん込み上げてきたな
やっぱりあんたの歌声は最高やわ
終わりは22時半前
4時間半近くの幸せを感じながら電車まで寒空の下小走り。
又吉さん、ごめんね。
そしてグランドチャウデーションありがとう
音楽ってめちゃくそいいね。
無料アプリLINE(ライン)査定してます!
【ID検索】
@reheavens
※@マークも含めて検索してください。
または↓↓↓クリックか
下記QRコードからも検索できます!!
不用品の処分もしております! 家具の搬出などお手伝いいたします!